サウナ・スパ– category –
-
新感覚で攻めたサウナとグルシンの水風呂!「ウェルビー福岡」のサ泊記
「ウェルビーのサウナがすごいらしい」。そう聞いた私は居ても立っても居られなくなり、博多行きの新幹線に飛び乗った―― 【「ウェルビー福岡」の施設情報】 施設名ウェルビー福岡住所〒812-0038 福岡市博多区祇園町8-12 ロータリー大和ビル2F電話番号092-... -
源泉かけ流しの地下水と外気浴!宇都宮市の銭湯「宝湯」でサ活してきた
漫画「サ道」の2巻の巻末でおすすめされていたので、今回は栃木県宇都宮市の銭湯「宝湯」にサ活をしに行きました。 結果めちゃくちゃ良いサ活ができたので、感想や施設情報などを記載していきます! 【「宝湯」の施設情報】 施設名宝湯住所〒320-0072 栃木... -
北関東最大級って本当!?「ザ・グランドスパ南大門」にサ泊して検証してきた
栃木県宇都宮市にある「ザ・グランドスパ南大門」が北関東最大級の温浴施設であると小耳に挟み、本当なのかどうかをこの身で確かめるべく、サ泊(サウナ宿泊)をしてみました。 【「ザ・グランドスパ南大門」の施設情報】 施設名ザ・グランドスパ南大門住... -
「郡山湯処 まねきの湯」に実際に行ってみたら良さが分かりました
漫画「サ道」の2巻の巻末でおススメされていた、福島県郡山市にある「郡山湯処 まねきの湯」に行ってきました。サウナー視点での良さが実感できましたので、紹介していきます! 参考になれば幸いです。 【「郡山湯処 まねきの湯」の施設情報】 施設名郡山... -
サウナへの宿泊やサウナ旅行に持参すべき、おすすめなモノ・ガジェット
サ泊(サウナのための宿泊)やサ旅(サウナ旅行)の際に、私が持参しているアイテムたちを紹介してきます。 荷造りの際の参考にしてください! 【サ泊/サ旅に持参すべきモノ・ガジェット】 カバン カバンについては、一泊するくらいであればデイバッグで十... -
銭湯系サウナの最高峰!?「押上温泉 大黒湯」の外気浴でととのった
東京都墨田区にある「押上温泉 大黒湯」はサウナとしてもスパとしても大満足な銭湯でした。観光スポットとしても良いと思います。 この記事では大黒湯の良さと感想を紹介していきます。参考にしてください! 【「押上温泉 大黒湯」の施設情報】 施設名押上... -
5つのサウナ&5つの水風呂を堪能!「ニュージャパン梅田」に感動した
大阪府の梅田にある、「ニュージャパン梅田」に行ってきました。結論から言うと、5種類のサウナに5種類の水風呂がある、サウナーなら一度訪れる価値のあるサウナでした! この記事ではニュージャパン梅田の良さを紹介していきますので、実際に行く際の参考... -
なんばの「サウナ&カプセル アムザ」にサ泊!サウナパンツとの邂逅
観光も兼ねて大阪府なんばの「サウナ&カプセル アムザ」に宿泊してみたのですが、サウナー的に大満足なサウナ施設だったので良かったところを紹介していきます。 他にも、カプセルホテルの泊まり方やサウナパンツについても記載していますので、是非とも... -
静岡市街のビジホなら「ホテルオーレイン」が至高!おすすめポイント5選
静岡市にあるサウナの聖地「サウナしきじ」を訪れるべく、都内から新幹線で静岡市の「ホテルオーレイン」にサ泊(サウナ目的での宿泊)させていただきました。 至高のビジネスホテルだと確信しましたので、その理由を5つご紹介いたします! 【「ホテルオー... -
【格安サウナ】都内でたった400円でサウナを楽しむ方法【イケスポ】
サウナ好きであれば、サウナに足繫く通いたいけど出費が気になるな…と悩んだ経験があると思います。 そこで、都内近郊にお住まいの方に向けて、たったの400円でサウナに入ることができる裏技を紹介いたします。参考になれば幸いです! 【400円でサウナを楽... -
「サウナしきじ」の平日昼の混雑状況は?生姜焼き定食のお味は?
平日昼間の時間帯に、静岡県静岡市にあるサウナの聖地「サウナしきじ」に行ってきました。サウナしきじに行くのは人生で2回目となります。 混雑状況や2階の休憩処で食べた生姜焼き定食についての感想などを共有します! 【消化不良に終わった「サウナしき... -
「天然温泉 豊穣の湯(ドーミーイン池袋)」で至福のサ活体験をしてきました
豊島区東池袋の「ドーミーイン池袋」に初めてサ泊してきました。 めちゃくちゃ良い施設でしたので、この体験を忘れないうちに感想などを書いておこうと思います! 【「天然温泉 豊穣の湯(ドーミーイン池袋)」の施設情報】 施設情報 施設名天然温泉 豊穣... -
混雑を避けてサウナを楽しむには「サ泊」がおすすめ!やり方やメリデメの解説
本サイトではじっくりサ活を楽しむためにサウナ付きのホテルに宿泊するという「サ泊」を推奨しています。 本記事では、サ泊の詳細やメリット・デメリット、やり方などを解説していきます! 【】 サウナはお手軽に心身を整えることができ、万人におすすめの... -
「竜泉寺の湯 草加・谷塚店」に行ってみたら温泉もサウナも最高でした
埼玉県草加市谷塚にある温浴施設、「竜泉寺の湯 草加・谷塚店」に行ってきました。 めちゃくちゃ大満足の施設だったので、その理由を紹介していきたいと思います! 【「竜泉寺の湯 草加・谷塚店」の施設情報】 施設名竜泉寺の湯 草加・谷塚店住所〒340-002... -
温泉の日に越谷湯元の湯「ホテルグランワイズ越谷」にサ泊してきた!
私事で恐縮ですが、最近何かと仕事が忙しくて疲れとサウナ行きたい欲が溜まってしまったので、一気に開放するためにまたサ泊をしてきました。 今回は埼玉県越谷市の「ホテルグランワイズ越谷」に宿泊してきましたので、詳細を紹介していきます! 【「ホテ... -
「サウナリゾートオリエンタル(センチュリオンホテルグランド赤坂)」にサ泊!
仕事が忙しく、体も心もしんどくなってきてしまったのでサウナリゾートオリエンタル(センチュリオンホテルグランド赤坂)にサ泊(サウナ宿泊)して回復してきました。 サウナリゾートオリエンタルを独り占めできるかな!?とワクワクしていたのですがそれ... -
「サウナ錦糸町(カプセルイン錦糸町)」の良いところ、行ってみての率直な感想
前々から気になっていた東京都墨田区錦糸町の「サウナ錦糸町(カプセルイン錦糸町)」に何度も行ってみたら、良いところが沢山見えてきましたので、皆さんに共有します! 【「サウナ錦糸町(カプセルイン錦糸町)」の施設情報】 施設名サウナ錦糸町(カプ... -
デートにも!また行きたい東京都内のおすすめサウナ 5選【エンタメ編】
昨今のサウナブームは未だ衰えを知らない勢いです。東京都内の有名なサウナはあらかた行きつくしたサウナーの私が、みんなでワイワイ行って楽しめるエンタメ要素の強いサウナを5つ選びましたので、順番に紹介していきます! 友人と一緒にサウナ自体を楽し...