私事で恐縮ですが、最近何かと仕事が忙しくて疲れとサウナ行きたい欲が溜まってしまったので、一気に開放するためにまたサ泊をしてきました。
今回は埼玉県越谷市の「ホテルグランワイズ越谷」に宿泊してきましたので、詳細を紹介していきます!
「ホテルグランワイズ越谷」の施設情報
施設情報
施設名 | ホテルグランワイズ越谷 |
住所 | 〒343-0813 埼玉県越谷市越ヶ谷2-2-25 |
電話番号 | TEL:048-960-2277 FAX:048-960-2278 |
公式サイト | https://www.hotel-glanys-koshigaya.com/ |
営業時間 | チェックイン:15:00 (最終チェックイン:29:30) チェックアウト:10:00 |
特記事項 | |
宿泊予約 | >> 楽天トラベル |
温泉の特徴
源泉名 | 越谷湯元温泉 |
泉質 | ナトリウムー塩化物温泉 |
「ホテルグランワイズ越谷」にサ泊した理由
9月9日は「温泉の日」らしいです。
なのでその日に合わせて温泉とサウナが同時に楽しめるようなホテルにサ泊しよう!ということで楽天トラベルで都内から行きやすい宿を検索。
出てきたホテルの中から、たまたまその日にお部屋が空いていて程よく都会から離れていて小旅行感のありそうな「ホテルグランワイズ越谷」をチョイスしてみました。
早速仕事終わりに越谷駅へ。
1名1泊での宿泊料は6,980円ということで、まぁまぁお手頃だったので良かったです!
「ホテルグランワイズ越谷」に向かう
越谷駅は東武スカイツリーラインが通っていて、半蔵門線から直通しているので都心から比較的行きやすいですね。
越谷駅の東口は結構栄えていて、チェーンの飲食店が一通り揃っているので暮らしやすそうだなぁと感じました。スーパーもあるし、ホテルグランワイズ越谷までの道中にブックオフもあるので良いなぁと。
予約したのが夕食が付いていないプランだったので松屋で済ませて、スーパーで2リットルの水とデザートを買い込んでサ活の準備は完了です!
駅から5分くらい歩けばもうホテルグランワイズ越谷に到着です。
ホテルの前の通りは歩道が殆ど無い割に交通量が多そうだったので注意です。
「ホテルグランワイズ越谷」のお部屋に宿泊
お部屋は最上階、9階のエレベーター前のお部屋でした。
白と黒を基調としたきれいなお部屋で、ベッドが結構広くて快適に眠れたので良かったです。
冷蔵庫にお水の入ったペットボトルが1本入ってて助かりました。Wi-fiありでレンジとオーブンは廊下にあります。
ちなみに1階には無料で使用可能なコーヒーサーバーがあるのが嬉しかったです。また、生ビールは300円で買えるとのことでした。
壁は薄くて隣の会話が丸聞こえとか、椅子は硬いし机は低すぎて足に当たるから作業がしんどいとかそんなことはどうでも良いんです。
見た感じ結構宿泊者が多そうだったので天然温泉とサウナを独り占めできそうな深夜4時くらいに行ってみることにしたので、それまではベッドでぐっすりすることに。
「ホテルグランワイズ越谷」での深夜4時のサ活
いざ大浴場へ
いざ深夜4時に目覚めて、お部屋に設置されていたタオルとバスタオルを持ち、早速1階の大浴場に向かうことに。
タオルは1セットしか用意されていないので、複数回お風呂に入りたいのであればタオルを持参するか乾かすかが必要そうですね。
ちなみに、大浴場は時間入れ替え制なことに注意です。
女性は15:00~17:30、22:30~24:00、7:30~10:00で、男性は18:00~22:00、24:30~7:00とのことです。
なお、アメニティはフロント前にあります。アメニティの中にスポンジがあったので持って行ったのですが、これが結構泡立ち良くて身体を洗いやすかったのでおススメ。
流石に深夜4時なだけあって、脱衣所にもお風呂内にも人がいなかったです!
無色透明の天然温泉「越谷湯元の湯」を堪能
念願の、誰もいないがらんとした大浴場とサウナを独り占め。
まずは身体を洗った後、天然温泉に入ってみました。
無色透明で適温だったので入りやすく、ほんのり香りがして良い温泉でした!
深夜のサウナを独占してサ活を堪能
その後はいざ深夜4時のサウナへ。
ホテルグランワイズ越谷のサウナは98℃くらい。2段になっていてオレンジ色のサウナマットが敷かれており、清潔に保たれていました。テレビは無いのでサ活に集中することが可能です。
サウナ室自体は狭いので混雑時は大変そうだなぁと思いましたが、独り占め状態なので関係ありません!
サウナ後は水風呂へ。入ってみるとだいぶ暖かく感じたので、恐らくチラーで冷やされていないただの常温の水風呂って感じでした。
3セットくらいサ活を堪能し、5時頃にお部屋に戻って水分補給をして再び就寝。
朝食
翌朝。良く眠れて疲れもばっちり取れていました。
朝食券はフロントで500円で買えるということで購入することに。朝食の会場は2階です。
朝食は完全なるビュッフェスタイルとなっていました。お客さんもそこそこ入っていて、カップルやファミリーもいましたね。
パンも美味しかったし、ハーゲンダッツも付いてきたので大満足でした。ごちそうさまでした。
焼き海苔+TKG(卵かけごはん)がめっちゃおいしかったです!
ちなみに、夕食は+1,000円とのことです。チェックアウトは10時でした。
終わりに
ってなわけで温泉の日にホテルグランワイズ越谷に宿泊して天然温泉とサウナを楽しんできました。
良く考えてみると実際に温泉に入ったのは深夜だったので日付が変わっていて、温泉の日は過ぎていたけどまぁ気にしたら負けということで。
実際にサ活してみて、改めて水風呂の大事さを感じました。やっぱり冷たい水に身体を浸してちゃんと体温を下げることが「ととのう」ためには必要なんだなぁと。
都内のサウナは結構男性専用のところが多い中、ホテルグランワイズ越谷は女性も利用可能なサウナっていうのは結構良い点だと思います。
天然温泉も合わせて楽しめますし、お部屋も綺麗だったので近くにお住まいの方は是非ご利用してみてはいかがでしょうか。