本ページはプロモーションが含まれています
一人暮らしの男が今年に買って良かったものまとめ【2023年版】

当ブログの「買って良かったもの」企画ですが、今年で5年目となりました。今年も独身一人暮らし中の社会人である私が今年に買ったものの中で、購入して良かった!と思ったものを全て紹介していこうと思います。
ガジェット、衣食住、エンタメの3ジャンルに分けて記載しています!
目次
2023年に買って良かったもの:ガジェット編
Google Pixel 7a / TORRAS Google Pixel 7a MagSafe対応ケース / Anker 610 Magnetic Phone Grip
「Google Pixel 6a」からの買い替えで、「Google Pixel 7a」を購入しました。
詳しくは別記事にレビューしていますが、万人に自信を持っておすすめできる神コスパAndroidスマホとなっています。
あわせて読みたい


あなたが今すぐ買うべきスマホ「Pixel 7a」の実機レビュー
この記事では、第三世代からPixelシリーズを愛している私が、「Google Pixel 7a」を発売日に即ポチして実際に使用してみてのレビューをしています。 購入の際の参考にし...
合わせてMagSafe化させるケースを買うとより便利に使えるようになるので超おすすめです。
あわせて読みたい


「Google Pixel 7a」を愛でるためにやった11のカスタマイズ
Pixel 3からPixelシリーズのファンである私が、「Google Pixel 7a」を発売日に即注文して現在までメイン機として愛用してみました。 つきましては、色々なカスタマイズ...
Mac Studio / Magic Keyboard / iPhone 14 Pro / iPad mini 6 / Apple Pencil 2 / Belkin 3 in 1 MagSafe充電器
こちらも別記事にレビューをまとめているのですが、むしゃくしゃしてApple製品を揃えまくってしまいました。
どれも素晴らしいプロダクトでしたので、詳しくは以下記事を是非ともご覧ください。
あわせて読みたい


オフライン下取りののち、Apple製品を一通り揃えてみての感想【散財】
一時の気の迷いにより、手持ちのApple製品を「Apple Trade In」で下取りしてもらったのち、新しくApple製品を一通り揃えまくってしまいました。 しばらく使用してみての...
Anker Soundcore Liberty 4
リンク
Ankerのワイヤレスイヤホンです。
Ankerのガジェットの御多分に洩れず、コスパが良くて性能も着け心地も大満足でした。
レビューは以下記事に書いています。
あわせて読みたい


価格以上の性能と着け心地!Anker Soundcore Liberty 4のレビュー
Anker社のワイヤレスイヤホン「Anker Soundcore Liberty 4」を買って数ヶ月使用してみて、これはおすすめできるガジェットだと思ったのでレビューしてみます。 結論とし...
BUFFALO USB3.0用ポータブルHDD 5TB
リンク
上にも挙げた「Mac Studio」の外部ストレージとして5TBのポータブルHDDを購入してみました。
昔と比べてだいぶ容量あたりの価格が下がりましたね。そしてこのBUFFALO製品は本体がスリムで小さく、USBで給電できるため机上がごちゃごちゃせずに済むのが良い点でした。

私はパソコン用に使っていますが、テレビの番組録画用の外部ストレージとしてもかなり良い製品だと思います!
楽天モバイル Rakuten最強プラン
最近話題になっている「Rakuten最強プラン」ですが、1円のスマホ(Rakuten Hand 5G)が付いてくるキャンペーン中だったというのもあり、契約してみました。
結果LINEMOとのデュアルSIMになったのですが、色々なメリットがあるのでおすすめです。詳しくは以下記事にて。
あわせて読みたい




「Google Pixel 7a」を愛でるためにやった11のカスタマイズ
Pixel 3からPixelシリーズのファンである私が、「Google Pixel 7a」を発売日に即注文して現在までメイン機として愛用してみました。 つきましては、色々なカスタマイズ...
2023年に買って良かったもの:衣食住編
YAKATA アフターバスドライリラックスパンツ
リンク
私はサウナが好きでよく行くのですが、自宅でもサウナ施設にある「館内着」のボトムスを楽しめるということで購入してみました。
使い方としては風呂上がりに中にパンツなどを穿かずにこれを穿くことで、サラッとした肌触りで気持ち良いアフターバスの時間を過ごすことが可能になるというもの。特に夏場にぴったりの商品です。
公式としては自宅での使用が推されてはいましたが、普通にサウナ施設に持参するのも良いし、ズボンのインナーとして穿くのもなかなか良かったです。



気に入ったのでリピート予定です!
タオル研究所 毎日シンプル #001 フェイスタオル ジェットブラック 5枚セット
リンク
我が家ではこのシリーズのフェイスタオルを長いこと愛用していて、以前は「スモーキーブルー」の色を使用していたのですが、今回の買い替えで「ジェットブラック」を選んでみました。



黒くてカッコ良く、大人の男性におすすめの色です。
パナソニック 19V型 ハイビジョン ポータブル 液晶テレビ プライベート・ビエラ ブラック
リンク
元々はもっと大きめのテレビを持っていたのですが、部屋が狭くなって窮屈に感じてきたためダウンサイジングしてみました。
手に持って持ち運びやすい、一人暮らしにちょうど良いサイズで満足でした。
他には、テレビとチューナーが分かれているため、テレビ線を気にせずに部屋内の好きな位置にテレビを置けるようになったのも買って良かった点です。
Anker Eufy HomeVac H20
リンク
これは本来は自動車内を綺麗にするためのポータブルクリーナーなのですが、私は自宅で使う用に購入してみました。
充電がUSB Type-Cなのでわざわざ充電ステーションで部屋が狭くならないのが大きなメリットです。
また、手に持った時もすごく軽いのにパワフルなため、取り回しが良くて家具の上から床まで掃除できるのはもちろんのこと、ベランダや布団のダニ掃除にも大活躍中です。
DAHON(ダホン)折りたたみ自転車 K3 ガンメタル / ブラック
しばらく自転車のない生活を送っていたのですが、いい加減不便に感じることが増えたので自転車を購入することに。
とはいえ、うちのマンションでは置き場は有料のため部屋の中に置けるように折り畳み自転車を購入してみました。
色はガンメタルですごくかっこよく、部屋に置いているだけでなんかおしゃれなのでいい感じです。
早速乗ってみましたが小さいのにそれなりにスピードが出ていい感じ。ハンドルが遠めなので前傾姿勢になってしんどさもあるのですが、慣れると快適になっていくのかなぁと思うのでガンガン乗り回していきたいです。
ちなみに、輪行袋(折り畳み自転車を収納して持ち運ぶための袋)は以下を使用しています。
リンク
Dr Teal's(ティールズ)フレグランスエプソムソルト ラベンダー 入浴剤 453g
リンク
入浴剤として「エプソムソルト(硫酸マグネシウム)」なるものが良いという話を耳にして、早速購入してみました。
効果としては美肌効果がメインとしてあり、他にもポカポカ感を感じることができるという効果もあるので健康にも良いです。
この商品にはラベンダーの香りが付いていてリラックス効果もあるのでいい感じに使用できています。



確かに風呂に浸かったときの発汗量がアップしている感じがするため、継続して使用しています。
chocoZAP(ちょこざっぷ)
運動不足解消に、「chocoZAP(ちょこざっぷ)」というフィットネスジムに入会してみました。
旧来のフィットネスジムと比べて様々なメリットがあっておすすめです。詳細は以下記事でレビューしています。
あわせて読みたい




chocoZAP(ちょこざっぷ)が人気な理由はお手軽で安いから【レビュー】
いい加減運動不足を感じてきたので、人生4度目となるフィットネスジムの入会をしてきました。 今回はchocoZAP(ちょこざっぷ)というジムをチョイスしてみましたが、良...
2023年に買って良かったもの:エンタメ編
Adobe Creative Cloud
リンク
「Adobe Creative Cloud」は、Adobeのクリエイティブ系アプリケーションが使い放題となるサブスクサービスです。私は年間契約してみました。
PhotoshopやIllustratorを使い倒せる上に、100GBのクラウドストレージやAdobe Fontsなども付いてくるので日々の創作活動が楽しくなりました。
具体的には、iPad mini 6とApple Pencil 2でiPad OS版のIllustratorやAdobe Frescoを利用してイラストを作成しています。特に、昔から作りたいと思っていたLINEスタンプが自作できたので良かったなぁと(しかも売れた!)。
Midjourney スタンダードプラン
「Midjourney」は一時期かなり話題となった画像生成AIの一種です。
商用利用可と謳われているので30ドルを払ってスタンダードプランを契約して、色々画像生成してみました。
ブログのサムネイルにも使えるかな〜と思っていたのですが、よく調べてみると学習元となった画像群がだいぶグレーのようなので個人的には私的利用に留めることにしています。
実際に触れてみてプロンプトなどの勉強になったので契約してみて良かったなぁと思います。



かなり精度が高く綺麗な画像が生成できるなぁという印象でした。
少年ジャンプ+ 定期購読
今年は今更ながらワンピースにどハマりした年になり単行本を最新刊まで読み漁ったのですが、とうとう最新話をリアルタイムで追いたい欲が高まってしまい「週刊少年ジャンプ」の電子版の定期購読にまで登録してしまいました。
たったの毎月980円で、毎週月曜日になってすぐにワンピースの最新話が読めてしまうのが最高すぎて満足です。ワンピースは休載も多いですがこんだけ面白い作品なので仕方ないですね。
ワンピースはただいま最終章のため話がエグいくらい面白くなってきています。完結が楽しみです。
毎週月曜日が楽しみになっているのは、仕事を頑張る活力になってメンタルにも良いなぁと感じています。



週刊少年ジャンプでは他に「HUNTER×HUNTER」も追いかけているのですが、いつ掲載されるんだろうか…
漫画 推しの子
リンク
あまりのミーハー具合に自分でも恥ずかしくなるのですが、アニメ化された「推しの子」が面白すぎて原作の漫画も大人買いしてしまいました。
ネタバレになるかもしれないのであまり深くは書けませんが、ただのアイドル物ではなくてサスペンス要素もある点が好みで、完結がすごく楽しみな作品になりました。
終わりに
2023年に購入して良かったものを列挙してみましたが、参考になりましたでしょうか?
今年も浪費に浪費を重ねてしまいましたが、その度にQoLが上がったり特別な経験が得られたりしているので後悔はしていません。



気になった物がありましたら、是非とも購入してみてくださいね。
あわせて読みたい




一人暮らしの男が今年に買って良かったものまとめ【2022年版】
当ブログの「買って良かったもの」企画も早4年目となりました。今年も独身一人暮らし中の社会人である私が今年に買ったものの中で、購入して良かった!と思ったものを全...