一人でも行きやすい日本各地の個人的ベストサウナ 12選【2023年版】

当ページのリンクには広告が含まれています。
サウナ室
サウナ室

サウナー沼に落ちてから「サウナ・スパプロフェッショナル」資格まで取得してしまった私が、日本全国にサ旅して回ってみてのベストサウナを選定してみました!

超個人的な主観で「行って良かった」と思ったサウナ施設を紹介していきます。是非とも参考にしてみてください。

目次

個人的ベストサウナの選定基準

個人的なベストサウナを選定するにあたっての基準なのですが、私は東京都内在住、独り身男性、車無しなので自ずと以下が前提となります。

個人的ベストサウナの選定基準
  • 都内から公共交通機関で行きやすい場所にある
  • 二人組以上でしか予約できない系のサウナは除外
  • 会員制や超高級などの一見さんが行きにくいサウナも除外
  • 一部男性専用のサウナを含む

上記を満たす中で、何か独自性があり、「行って良かった!」と思うようなサウナを中心に選んでみました。

挙げるサウナは全て自分で実際に訪れたサウナ施設のみとし、エアプレビューにならないようにしています。

一人でも行きやすい日本各地の個人的ベストサウナ

結構悩みましたが、以下のサウナ施設を選んでみました。

  • ①ニコーリフレ(北海道札幌市
  • ②スパメッツァおおたか 竜泉寺の湯(千葉県流山市)
  • ③豊島園 庭の湯(東京都練馬区)
  • ④サウナしきじ(静岡県静岡市)
  • ⑤スパ・アルプス(富山県富山市)
  • ⑥新岐阜サウナ(岐阜県岐阜市)
  • ⑦ニュージャパン梅田(大阪府大阪市)
  • ⑧神戸クアハウス(兵庫県神戸市)
  • ⑨ウェルビー福岡(福岡県福岡市)
  • ⑩湯らっくす(熊本県熊本市)
  • ⑪琉球温泉 龍神の湯(瀬長島ホテル)(沖縄県豊見城市)
  • ⑫ドーミーイン(日本全国)

以下、個々に良かったポイントを解説して行きます。個別記事がある場合はリンクを貼っていますので、是非とも参考にしてみてください。

①ニコーリフレ(北海道札幌市)【男性専用】

ニコーリフレの外観
ニコーリフレの外観
  • 飛行機 → 電車で行きやすく、札幌・すすきのの市街にある
  • ロウリュイベントのパフォーマンスと一体感
  • 水量5トンの備長炭凛水風呂

北の絶対王者「ニコーリフレ」の思い出は色濃く残っています。

何といっても盛り上がりのあるロウリュイベントが印象的でした。行ったのがご時世柄声が出せなかった時期だったのが残念でしたが、十分に楽しめました。

細かいところですが、ブルーのTシャツとブラックの短パンの館内着が着心地が良くて好きだったんですよね〜。

立地も良くて、札幌・すすきの観光と合わせて楽しみやすいのもポイント高め。

②スパメッツァおおたか 竜泉寺の湯(千葉県流山市)

スパメッツァおおたか 竜泉寺の湯の外観
スパメッツァおおたか 竜泉寺の湯の外観
  • TX(つくばエクスプレス)の駅近
  • 毎時0分の「ドラゴンロウリュ」
  • 深さ157cmの水風呂
  • 汗蒸幕(韓国式サウナ)を初体験

2022/04/27にオープンしたのが「スパメッツァおおたか 竜泉寺の湯」です。サウナブーム後(まだ続いている?)にできた後発組ということでサウナーを良く研究してツボを突きまくってくる施設になっていました。

お風呂の種類も多いのにスパゾーンだけでもサウナが3種類に水風呂も3種類です。それとは別に岩盤浴エリアにも「汗蒸幕(韓国式サウナ)」があったりととにかく多種多様。

露天エリアにある深さ157cmの水風呂はなかなか攻めているし、ずらりと並びまくった外気浴用の椅子たちはもはや圧巻。

「ドラゴンサウナ」で1時間おきに自動で行われる「ドラゴンロウリュ」が一体どんなものなのかは、是非ともご自身の目と耳と肌で確かめてみてください。

難点を挙げるとすれば、大人気施設のため結構混んでいることと、最寄りがTX(つくばエクスプレス)のせいで都内から行こうとすると交通費が嵩んでしまうことでしょうか。

③豊島園 庭の湯(東京都練馬区)

豊島園 庭の湯の外観
豊島園 庭の湯の外観
  • 「西武豊島線」と「都営大江戸線」の駅近
  • ナイトスパがお手頃価格
  • サウナ → 冷水シャワー → 水風呂 → 椅子 → 給水 の動線最強
  • バーデゾーンにも3種類のサウナ
  • 日本庭園の非日常感

東京都には良いサウナが色々あってどこにしようかすごく迷ったのですが、やっぱ「庭の湯」良いなぁっていう結論になりました。

行きやすさもあって夜に行けば価格もお手頃、デートもできて何より「サウナ回りの動線が最強だったんだなぁ」と4年越しに気づくという。

加えて天然温泉の泉質も強めで好みですし、日本庭園があって東京の23区内に居ながらも「森林浴」的な効果があるのもポイント高し。

④サウナしきじ(静岡県静岡市)

サウナしきじの看板
サウナしきじの看板
  • 新幹線 → バス で行きやすい
  • ガブガブ飲める水風呂
  • 薬草サウナの焼けるような熱さ
  • スタッフさんのお気遣い

やはりサウナの聖地「サウナしきじ」は外せないなぁと。

都内からでも意外とサクッと行けてしまうので既に2回行ってしまいました。

水風呂の清涼感というかおいしさというか、やはり別格感がありますね。そして薬草サウナが熱かったなぁっていうそんな思い出。

普通にファンになってしまいました。

⑤スパ・アルプス(富山県富山市)

スパ・アルプスの外観
スパ・アルプスの外観
  • 新幹線 → バス で行きやすい
  • アッツアツな「灼熱ロウリュ」
  • かなり大きい飲める天然水の水風呂
  • おいしいサ飯が楽しめる「アルプス食堂」

北陸地方からは富山県の「スパ・アルプス」を推したいと思います。

気持ち良い熱波を浴びた後の天然水水風呂はまさに極上。露天エリアで心地よい北陸の風を浴びながらの外気浴は至高のととのいをもたらしてくれること請け合いです。

個人的には食堂の「富山ブラックラーメン」「アルプス海鮮サラダ」がおいしくて、いつかまた食べに行きたいなぁと思っております。あと、ブリのお頭のサウナハットを購入しなかったことをずっと後悔しているので次は買うぞ!

⑥新岐阜サウナ(岐阜県岐阜市)【男性専用】

新岐阜サウナの入り口
新岐阜サウナの入り口
  • 新幹線(名古屋駅) → 電車 で行きやすい
  • 予約不要な一人用「プライベートサウナ」
  • シングル水風呂 → 寝水風呂 の「冷冷交代浴」

岐阜県に現れたニューウェーブ、「新岐阜サウナ」もオリジナリティがあって良いサウナ体験ができました。

東京にも予約制の一人用サウナはありますが、ここの一人用サウナは予約不要で入れるというのがハードルが低くて嬉しいポイントでした。しかもセルフロウリュも可能っていうのが楽しくて。

そして新たに水風呂からの水風呂を楽しむっていう「冷冷交代浴」の良さに気づけたのもここでした。寝水風呂は浮遊感があって最高。

浴室内や館内のシックで大人な雰囲気も好きです。

⑦ニュージャパン梅田(大阪府大阪市)【男性専用】

ニュージャパン梅田の外観
ニュージャパン梅田の外観
  • 新幹線 → 電車 で行きやすい
  • 3階建ての広大なスパエリア
  • 5種類のサウナに5種類の水風呂

大阪だと、都会にあって行きやすいのにも関わらず3階建の大きいスパ施設となっている「ニュージャパン梅田」に惚れました。

サウナも水風呂も5種類あるっていうのにまず衝撃を受け、セルフロウリュも露天エリアでの外気浴までできるから完璧すぎる…。プールまであります。

駅からここまでの道中でキャッチに2回くらい声をかけられたことも含めて思い出深いです。

⑧神戸クアハウス(兵庫県神戸市)

神戸クアハウスの外観
神戸クアハウスの外観
  • 飛行機 → 電車 で行きやすい
  • 2種類の天然温泉
  • 天然水がなみなみと注がれた木造りの水風呂
  • かわいらしい雰囲気

兵庫県の「神戸クアハウス」は、よく晴れた午前中に行ったからかもしれませんが、どこか温かみのある雰囲気が良くて好きだな〜と思った施設です。

デカくて深い木の水風呂の湯船に溢れんばかりの神戸ウォーターがとにかく贅沢。もし将来子供ができたとしたら神戸ウォーターを飲ませてすくすくと育てたいです(?)

そして2種類の天然温泉を同時に楽しめる施設ってのもだいぶレアだと思うんですよね。遠方からわざわざ行く価値は大いにあると思います。

⑨ウェルビー福岡(福岡県福岡市)【男性専用】

ウェルビー福岡の外観
ウェルビー福岡の外観
  • 新幹線で行きやすい
  • 独自性の強い3種類のサウナ
  • 4℃のグルシン水風呂
  • 北欧っぽい雰囲気

ウェルビー福岡」はとにかく東京からでも行きやすい立地で大助かりでした。

ウェルビー系列はのほうも行ったことがあるのですが、とにかくサウナに関して「攻めている」という印象。

時期によるとは思いますが、私の行った時は4℃の水風呂があって生命の危機を感じましたが、その後めちゃめちゃととのいました。

趣向を凝らしたサウナたちも楽しかったです。一人用の「からふろ」なんて古風に見えて逆に先進的ですごい。

⑩湯らっくす(熊本県熊本市)

湯らっくすの外観
湯らっくすの外観
  • 飛行機 → リムジンバス で行きやすい
  • 深さ171cmで天然水ドバドバ掛け流しの水風呂
  • ヴィヒタでセルフロウリュが可能

西の聖地「湯らっくす」にはいつか絶対に行きたいと思っていたので、実際に行けて良かったです。

171cmの深さを持つ水風呂(女性用は153cm)にはもはや狂気すら感じました。天井からは天然水が絶え間なく降り注ぐ、全サウナー垂涎物の水風呂です。

「メディテーションサウナ」でのヴィヒタをラドル代わりにしたセルフロウリュも印象深く残っています。人がいて自分で体験できなかったのが心残り。

⑪琉球温泉 龍神の湯(瀬長島ホテル)(沖縄県豊見城市)

琉球温泉 瀬長島ホテルの外観
琉球温泉 瀬長島ホテルの外観
  • 飛行機 → バス で行きやすい
  • 水平線と飛行機を眺めながらの外気浴
  • 合わせて「瀬長島ウミカジテラス」も楽しめる

たまたまなのかは分かりませんが、おひとりさまでもお部屋を予約できたので「琉球温泉 瀬長島ホテル」に宿泊させていただきました。

サウナ後の、オーシャンビュー+エアポートビューの外気浴がとにかく最高で、非日常感を味わうことができます。都会住みの人の気分転換としてすごく良いですね。

御膳形式で来る朝食も、沖縄の郷土料理が満載で満足度が高かったです。

⑫ドーミーイン(日本全国)

ドーミーインの外観
ドーミーインの外観
  • 大体駅近にあって行きやすい
  • 理想的なサウナ&水風呂の設定
  • 天然温泉も合わせて堪能できる
  • サウナ後の気の利いたサービス「夜鳴きそば」&「アイスキャンデー」&「乳酸菌飲料」

全国にあるホテルチェーン店、「ドーミーイン」は一人でも利用しやすく、サウナに力を入れてくれているので良く宿泊させてもらっています。既に4箇所くらいは泊まりました。

どこの店舗もサウナと水風呂の設定が好みで、よくととのうことができます。サウナ含む大浴場は宿泊者しか利用できないので、混雑しすぎずにゆったりと楽しめるのが良いところ。ととのったあとすぐに個室のふかふかなベッドで休めるのも至高なポイントです。

そして大体天然温泉も利用できるのもすごいところだと思います。だいたいは最上階にあるので露天エリアがあるのも嬉しい。

サービスも充実しており、夜鳴きそばやアイスキャンデーや乳酸菌飲料など、サウナ後に嬉しいサービスが多数あります。漫画も置いてありますしね。

店舗によっては「海鮮丼のビュッフェ」などのご当地グルメの朝食が腹一杯楽しめるのも最高!

終わりに

サウナにハマりすぎて日本全国のサウナ施設に色々お邪魔している私が、「行って良かった!」と思えているサウナ施設を全て紹介してみましたが、参考になりましたでしょうか。

たくさんのサウナ体験を得られましたが、これもひとえにサウナ施設の運営者の方々の努力のおかげです。

東北や四国にはあまり行けていないので、今後はチャレンジしてみたいなぁと思います。

目次