ガジェット– category –
-
安くてコンパクトな口腔洗浄器、ジェットウォッシャードルツのすすめ
パナソニックの口腔洗浄器「ジェットウォッシャー ドルツ」の一番コンパクトなモデル、EW-DJ10-Wを3年間使ってみておすすめできるガジェットだと思ったので、良いところ... -
高コスパ防水電子書籍リーダーKindle Paperwhiteのレビュー
Amazonプライムデー2019で6,000円引きされていたので、手持ちの4年間使用した「Kindle Paperwhite」を買い替えてみました。 なので過去世代との比較を元にレビューをし... -
実際にMVNO(格安SIM)にしてみての感想やメリット・デメリット
私が初めて脱キャリアしてMVNO(格安SIM)にMNPで変えたのが2016年。それ以来ずっと3大キャリア(NTTドコモ、au、ソフトバンク)以外のSIMを使い続けています。 そこで... -
最強のポケモンGO用スマホ「moto g7 power」のレビュー
ポケモンGOは面白いですが、非常にバッテリーを消費するアプリであるためやりくりに困ることがありますよね。中にはモバイルバッテリーを持ち歩いている方もいると思い... -
断捨離の一環で「脱Apple」してみました!【117,820円】
最近、Apple製品を売却して「脱Apple」をしてみたので、その理由とその結果どうなったかをお話ししていこうと思います。 【なぜ脱Appleしたのか?】 最近、部屋の物を減... -
Pixel 3aとPixel 3との違いのざっくり比較!買うべき?
Pixel 3a / 3a XLの発売が決定しましたが、Pixel 3を5か月間使い倒している私がPixel 3a / 3a XLとPixel 3 / 3 XLとの違いをざっくりまとめてみましたので購入の際の参... -
Surface Goが最強の執筆用タブレットPCだと思う8つの理由
Surface Goを実際に使ってみて、家から持ち出して使える最強の執筆用タブレットパソコンだと分かったのでその理由を皆さんに紹介していきたいと思います。 ちなみにこの... -
Fire HD 8のセキュリティを高めて秘密のファイルビューアにする方法
人間なら誰しも、見られたくないファイルの一つや二つがあると思います。 そこで、格安で手に入るAmazonのタブレットPCである、「Fire HD 8」をカスタムして、秘密のフ... -
高コスパスマホ「Zenfone 5 (ZE620KL)」のレビュー
ASUSのZenfone 5 (ZE620KL)のシャイニーブラックを購入してしばらく経ったので、使用感等をレビューします。ちなみに、2014年発売のほうじゃなく2018年発売のほうです。... -
Google Pixel 3(G013B)の良い点、不満な点のレビュー
スマホOSであるAndroidを制作しているGoogle社の純正スマートフォンの、Google Pixel 3(G013B)を買ってしまいました。ちなみに買ったのは無印(Google Pixel XL(G013...
12