- 2022年5月7日
【FF14】クリスタルコンフリクトでクリスタルに到達して分かったこと
皆さん、FF14のパッチ6.1にて初登場となったPVP「クリスタルコンフリクト(クリコン)」、プレイしていますでしょうか。私はドハマりしました。 この度、ようやくランクマッチで最高位である「クリスタル」ランクに昇格できたので、ここまでの感想や立ち回りなどの分かったことをメモしてお […]
アラサーITエンジニアの視点で、音楽・お笑い・旅行・ゲームなどの、プライベートの時間を彩るエンターテイメント系の記事を発信しています!
自分が好きなものについてのみを書いてます。共感できるポイントがあれば嬉しいです。
皆さん、FF14のパッチ6.1にて初登場となったPVP「クリスタルコンフリクト(クリコン)」、プレイしていますでしょうか。私はドハマりしました。 この度、ようやくランクマッチで最高位である「クリスタル」ランクに昇格できたので、ここまでの感想や立ち回りなどの分かったことをメモしてお […]
FF14のPvPコンテンツの内の一つである「フロントライン」、皆さんはプレイしていますでしょうか。 私は今まではずっとFF14のPvPコンテンツは怖くて敬遠していたのですが、いつぞやのモグモグコレクションを機に試しにやってみたところ、見事に全部のアチーブマウントを取得するまでハマ […]
2021/12/07に発売された、FF14の新パッケージ「暁月のフィナーレ(ENDWALKER)」のネタバレがこの前解禁されたので、漆黒のヴィランズ新規である僕の暁月のフィナーレの感想を書き殴っておきたいと思います。 バリバリにネタバレが含まれますので注意です。
コロナ禍で漆黒のヴィランズからFF14を始めた新規なのですが、始めてから1年が経ち、パッチ5.5で漆黒のストーリーが無事完結したということで、漆黒のヴィランズ(SHADOWBRINGERS)を改めて振り返ってみたいと思います。 バリバリにネタバレが含まれますので注意です。
皆さんは「ワールドトリガー」という漫画・アニメをご存じでしょうか?僕はただいまドハマり中です。 この記事では、僕の思うワールドトリガーの魅力について考察していこうと思います。 ネタバレは極力無いようにある程度ぼかして書いていきます。
FF14にて零式に挑もうとしている初心者さんに向けて、気を付けるべき点などをご紹介していきます! この記事ではより実践的な説明をしていきます。是非とも参考にしてみてください! ①準備編の記事は以下を参照してください。
皆さんは霜降り明星のYouTubeチャンネル、「しもふりチューブ」をご存じでしょうか。 この記事ではチャンネル開設以来欠かさず見ているしもふりチューブフリークが、その魅力を4つ挙げてそれぞれを語っていきたいと思います!
流行り病により再度緊急事態宣言が発出された昨今ですが、毎日巣ごもりをするにあたり、YouTubeを見る頻度が激増したので思い切って有料会員である「YouTube Premium」に加入してみました! 満足できておすすめだと感じていますので、良いところを紹介してみようと思います。
FF14の、自分のおすすめのキャラクターコンフィグ、HUDレイアウト、キーバインドなどの設定類を紹介いたします。 一応高難易度コンテンツの攻略向けの設定となっています。 なお、自分はキーボードと「Logicool G600t」というゲーミングマウスを用いて操作しているため、同じよ […]
FF14にて零式に挑もうとしている初心者さんに向けて、気を付けるべき点などをご紹介していきます! 書いていたらかなり長くなってしまったため、「①準備編」と「②実践編」に記事を分けています。 是非とも参考にしてみてください。
コロナ禍で、MMORPGであるFF14にドハマりしています。このゲームにはハウジングの機能があるのですが、家が欲しいなぁとずっと思ってはいたもののゲーム内の土地に空きがなく、ずっと根無し草でプレイしてきました。 前からパッチ5.35で念願の土地追加がされることが発表されており、つ […]
ポケモン初代世代の僕が、ポケモンGOを無課金でリリース日からプレイし続けてみての思い出や感想、プレイ結果のまとめなどを紹介しておきたいと思います。
先日シーズン1において、ポケットモンスター ソード・シールドのランクバトルのシングルバトルでマイナーパーティを使用してマスターボール級に上がることができましたが、今度はダブルバトルでもマスターボール級を達成できたので、そのときの構築や育成論などを紹介していこうと思います。 ちなみ […]
僕はポケモン初代世代なのですが、ポケモン本編だけは唯一、全シリーズプレイしているくらいに好きなんです。 2019/11/15に発売となったポケットモンスター ソード・シールドももちろん発売日に購入し、ストーリーをクリアしてランクバトルに潜ってみました。 結論から言うと見た目が好き […]
2019年もあっという間に半分が過ぎ去ろうとしていますが、あなたの貴重な時間はゲームに消費されていないでしょうか?以前の自分がそうでした。 自戒の意味も込めて、ゲームと良い距離を保つための方策を考えていこうと思います。
最近爆発的に人気を拡大中のお笑い芸人コンビ「霜降り明星」を題材に、マーケティングの考え方を使って、彼らが売れた理由を解き明かしていきたいと思います。
今まで結構色々なスマホゲームに手を出してきたので、無駄にしてきた時間の供養の意味も込めて、その進行状況とか感想とかをまとめて記事にしておこうと思います。 僕は平成生まれのゆとり世代なのですが、世代が近い人であればもしかしたら共感できる内容が多いかもしれません。 あくまでも一個人の […]
森高千里さんの「渡良瀬橋」という曲のモデルとなった橋と歌碑のある場所に実際に足を運んでみましたので、その場所とアクセスの仕方を紹介したいと思います。
昔からサカナクションというバンドが好きなので、ほとんどの楽曲を聴いた中で、彼らのマイナー(?)曲の中で僕のお気に入りの曲を4曲紹介しようと思います。 多分、定額音楽配信サイトとかで全部聴けると思うので良かったら是非。